2014年10月29日

11月のカモシカ・料理のこと

中里花子さん個展「呑む、食べる」
ちょっとした肴が映えそうな小皿から色っぽい大鉢まで、花子さんから器があれこれ届きはじめました。
それと呼応するように、ぴかぴかの食材がカモシカに集まってきています。
脂ののったイノシシが半頭、色美しいナツメや食用ほおずき、土の香りが濃いねっとり濃厚な里芋などなど。
いやーもー料理人としてテンションが上がります!

会期中のランチは、イノシシとごぼうのラグーをたっぷり絡ませたパスタ、
または自家製メルゲーズ(香辛料を効かせたソーセージ)のプレートを日替わりでご用意する予定です。
そのほかに、季節のキッシュやチョコレートケーキ、10月好評だったいちじくのパフェもグレードアップしてお出しする予定。
もちろん、おいしいビオワインもレモネードも揃えておきますね。

みどりのうつわ

そしてスペシャル企画のご案内。
11/7は特別に、料理家・内田真美さんを招いて大皿のコース料理をお出しします!
真美さんが前菜をあれこれ作り、オカズデザインのメインで〆るというスタイル。
真美さんによると「唐津の山あいにある小さな店で、バスク(フランス寄)風の料理を出す」というイメージで行くそうです。設定が細かいなー

この日のみ20名さま限定の予約制、明日正午よりメールにて受付スタートとなります。
※その他の日も、オカズデザインの料理を召し上がっていただけます。こちらは当日の朝10時より電話にてお席のご予約を承ります

  • 日時 11/7(金) 12:00-13:00 / 14:00-15:00
  • 人数 各回10名さま ※共に満席となりました。キャンセル待ち受付中です
  • 料金 4500円
  • 場所 カモシカ
    東京都杉並区下高井戸4-5-10
    03-6304-6270

お申込みは、10/30(木)正午より先着順にメールで受け付けます。
こちらのアドレスに必要事項をご明記の上、お申込ください。

メールアドレス

  • 件名「11月のカモシカ」
  • 代表の方のお名前(フルネーム)
  • 人数
  • メールアドレス
  • 当日ご連絡がつく携帯電話番号
  • ご希望の時間帯
  • 注意事項(メールを送る前に、必ずご一読ください)
  1. 受付開始以前に届いたメールは無効となります。
  2. お申込みの可否を必ず2日以内にご返信させていただきます。
  3. 携帯電話やフリーメールのアドレスではフィルタにかかり、こちらからの返信が削除される場合があります。お申込みの前にご自身のサーバーの設定をご確認ください。
  4. お申込みから2日たってもこちらからメールが届かない場合、ごみ箱や自動削除されていないかご確認の上、お問い合わせください。

2014年10月21日

11月のカモシカ「呑む、食べる」

花子器

唐津から中里花子さんと器たちがやってきてくれます。
繊細、大胆。とろりとしたやわらかで色気あるラインに、凛とした佇まい。
さまざまな表情をもつ花子さんの器は、素材感ある料理と酒肴によく合います。

おりしもジビエがはじまるシーズン。
肉料理はもちろん、木の実や根菜、チョコレートなどををふんだんに使って、思わず昼間から呑みたくなる料理や菓子を花子さんの器に盛って、会期中オカズデザインがお出しします。
11/7(金)のみ、花子さんと親交がある料理家・内田真美さんを招いて大皿料理をお出しします(予約制)。こちらの詳細は近日中にお知らせします。


中里花子個展「呑む、食べる」

2014年11月6日(木)-12日(水)
12:00-18:00(最終日12日は16時まで)
中里花子さん在廊日 11/7・8・9

  • カモシカの地図と連絡先はこちらです。http://okaz-design.jp/kamosika/map.html
  • 靴をぬいで店内に入っていただく空間です。
  • 喫茶席は8席です。混雑時はお待ちいただくこともあります。

新刊『マリネ』イベント

marine_top

おかげさまで新刊『マリネ』、売れ行き好調です。
みなさま、本当にありがとうございます!!

中目黒・トラベラーズファクトリー
の3周年記念のタイミングで、新刊『マリネ』のイベントが開かれます。
12-17時まではマリネ料理とワイン、トラベラーズノートをイメージしたピタ「トラベラーズブレッド」を予約なしで気軽に召し上がっていただけます。
料理にあわせ、ビオワインやレモネードも持って行きますよー。
また、同じフロアで「トラベラーズブレンド」を焙煎している徳島・aalto coffeeさんが、ハンドドリップで淹れています。それにあわせ、何かお菓子も持って行こうかなと考え中。

18時からは『マリネ』トークショー(ピタサンドつき)。こちらはご予約制です。
制作チームである写真家の平野太呂さん・グラフィックデザイナーの中村圭介さん(ナカムラグラフ代表)と一緒に、料理と写真、デザインのことを話したいと思っています。
司会は、編集と文章を担当した藤井志織さん。
いやー豪華すぎるメンバー!こんなこと、そうそうありません。

平野さんにとっては初めての料理本撮影、実際やってみてどう感じているのか。
『dancyu』をはじめとする数多くのデザインやアートディレクションを手がけている中村さんが考える、長く愛される料理本とは?
オカズデザインはレシピをどうやって作りこんでいくのか。
料理の撮影は実際にどんな風に進んでいくのか。
表紙はいったい誰が選ぶのか。
そんなことをマリネ食べてワインのみつつ、ざっくばらんに話す予定です。

料理と料理本が好きでたまらない方、いつか写真家や料理家になって本を出せたらいいな、料理編集やデザインにどうしたら関われるんだろう、と考えている方達にぜひ聴いていただけたらいいなと思っています。
当日会場では平野さんが編集してくれたスライドも流れる予定。すっごく楽しみです。

詳細とご予約はこちらです。
http://www.travelers-factory.com/event-news/okaz-design-talk-event/
当日会場でお会いできるのを楽しみにしています!

2014年10月1日

10月のカモシカ こっぱくんのこと。

山口和宏 こっぱくん

とっておきの木片が出た時にだけ山口さんが作る、足つきの台「こっぱくん」。
初めて見た時にそのかわいらしさにとりこに!
なかなか売っていない幻の名品で、友人の家にある子たちを眺めたりさわったりしながら想いをつのらせていました。

去年、出張先で幸運にも1個手に入れることが出来て、晴れてオカズ家に連れて帰ることに。
玄関において靴を履くときに座ったり、いがつきの栗や綺麗な葉っぱをのせたり、そこにあるとなんだか嬉しくなる存在です。
4つ足だからか動物のようで、さわっていると無性にいとおしくなります。
coffee Kajitaさんは4個も愛用、屋外でコーヒーを提供される際に活躍しているそう。

今回の展示は、このこっぱくんたちが山口さんのご厚意でたくさんやってきました。
ひとつひとつ大きさも高さも様々です。触ってゆっくり見ていただきたいので、カモシカ二階の1部屋をこっぱくんに開放。
光がさんさんと入る部屋にベンチと共に佇み、かわいらしくユーモラス。どこか哀愁も感じます。
ご自身にぴたりと会うこっぱくんに出会っていただけたら嬉しいです。

10月のカモシカのお料理

いよいよ10月のカモシカ、山口和宏さん個展「木と暮らす日々」、明日オープンです。
当日の喫茶メニューのこと、告知が大変遅くなりました。
まずはなんといっても初日。名古屋からcoffee Kajita・梶田ご夫妻をお迎えします!
今回のために作ってくださったブレンドを梶田さん自ら淹れてくださいます。
どんな味わいなのか、私達も山口さんも本当に楽しみにしています。
豆はお持ち帰りもできますので、ご自宅用やお土産にもどうぞ。

奥様の智美さんは、洋梨のタルトとチーズスフレを作ってきてくださいます。
洋ナシのタルトは特別な時にしか作らないものだそう。早く食べたいなあ。
テイクアウトできる焼菓子もどっさり持って来てくださいます。
いずれも数に限りがありますので、売り切れの場合はご了承ください。
お二人がどんなコーヒー、お菓子を作り続けているか、KajitaHPのプロフィールを見ると伝わってきます。
素晴らしい文章、必見です。

山口和宏 トレー ナポリタン

食事はスパゲティをメインにご提供。
日替わりでナポリタンまたはカルボナーラを1日10食ご用意します。
15時以降はビオワインと楽しめるクロックムッシュやキッシュ、おつまみも。
お食事のお席のご予約は当日10時以降、お電話にて承ります。

クロックムッシュのパンは山梨・山角さんにお願いしました。
シンプルで素材感がありながら、さらりと肩の力が抜けている。
山角さんのパンと山口さんの作品はどこか共通しています。
3日と10日の金曜日は、お持ち帰りできるパンもあれこれ届きます。
どうぞお楽しみにー!


10月のカモシカ「木と暮らす日々」

2014 10/2(木)-10(金)
12:00-18:00(最終日10日は16時まで)
山口さん在廊日:10/2・3・4
coffee Kajitaさん在廊日:10/2
山角のパン販売:10/3・10

  • カモシカの地図と連絡先はこちらです。http://okaz-design.jp/kamosika/map.html
  • 靴をぬいで店内に入っていただく空間です。
  • 喫茶席は8席です。混雑時はお待ちいただくこともあります。