2011年7月2日

センヌキバーアネックス「カツカレーとビール」

昨日7月1日から開催している「センヌキビールグラスバー」
諸事情により、フラスコ会場でのフード提供が中止となりました。
私達もとても残念ですが、何よりも楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。
ビールやジンジャーエールの小売販売、センヌキ、グラスの販売は予定通り実施していて、会場すぐ横のカフェ「SKIPA」でコエドビールを木村硝子さんのグラスで楽しめます。
他のいくつかの飲食店でも会期中にコエドビールを楽しめるので、フラスコHPを見てみてくださいね。

しかし、なんと。思わぬ流れが。
神楽坂の日本茶喫茶「茜や」さんで、コエドビールとオカズデザインのカツカレーが二日間だけ楽しめる企画が急遽実現することとなりました。
茜やさんは築50年の古い古民家で、さらりとした風情の心地よいお店。
オカズと不思議なご縁があることも分かり、とても楽しみです。
駆け回ってくださった主催者のみなさま、本当にありがとうございます。

下の写真はNHK「てっぱん」で登場したカツカレーの試作中のもの。
これをベースに、茜やさんの空間とコエドビールのまろやかな味わいにあうよう、ぎりぎりまで試作を繰り返したいと思います。
ビールとカレーで神楽坂の夏の午後を堪能していただけたらうれしいです。

■センヌキビールグラスバーアネックス「カツカレーとビール」

7月7日・8日、センヌキビールグラスバーの別館がオープンします。
会場はフラスコから徒歩5分、細い路地裏にある民家で日本茶カフェを営む「茜や」。
6人のデザイナーの栓抜きやトレイ、木村硝子のグラス、
センヌキ展にずらり並ぶビールまわりの器や道具を使って、オカズデザインのカツカレーとコエドビールをお出しします。
きーんと冷えたビールの栓をシュポッと抜いて、うちわで扇ぎながらつまみとビールをゆっくり楽しみ、ふうふう言いながらカレーを食べる。
ああ夏が来たんだなあ。と五感まるごとで感じられる二日間にしたいと思います。

小さな空間ですので、各時間帯10名さまの予約制とさせていただきます。
みなさまのご来店、お待ちしています。

◇日程 7/7(木)・8(金) 12時から18時

◇時間 12:00- / 13:30- / 15:00- / 16:30- 各10名 1日40食限定

◇内容 ビールのつまみ カツカレー 食後の冷煎茶

◇料金 2,200円(税込・飲み物別)

◇予約および問い合わせ
茜や
お名前・当日連絡がつく電話番号・希望時間帯(第二希望まで)・人数をご明記の上、下記E-mailアドレスまでお申し込みください。
akane-y-annex@nifty.com

※ メールをいただいてから2日以内にはご返信させていただきます。
返信がない場合、迷惑メールフォルダなどに入っていないかご確認の上、再度お問い合わせください。
携帯からのお申し込みの場合、パソコンメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

※ お一人さまでお申し込みの場合、席の都合上相席となる可能性があります。

2011年6月23日

ビールの季節。

むしむしですね。ビールうまーいですね。
オカズデザインでも絶賛ビール大会です。
シリーズで続けている、サッポロビール黒ラベルにあう料理開発。
「大人の夏飲み」メニュー4品、焼き枝豆・ドライキーマカレー・塩豚のロースト・椎茸とズッキーニのピザが公開されたばかりですが、撮影はすでに冬へ突入。
この暑いのに鍋4種類。ぐつぐつぐつ。ますますビールが進みます。

レシピにあわせて動画も公開されました。
恥ずかしくて転げたくなりますが、黒ラベル飲んで笑いとばしてやってください。

もう一つは、来月からはじまる「センヌキビールグラスバー」企画にあわせての料理。
そう、2年前に神楽坂でやったあのイベントに、今回もお声かけていただきました。
コエドビールの5種類の個性あふれるビールを、6人のデザイナーが作ったセンヌキでシュポッとあけて、木村硝子さんのグラスに注いで。想像するだけでたまりません。
5組の料理家が2日間ずつ料理を担当し、つまみを作ります。
オカズは4組目、七夕の7日と8日担当。晴れるといいなー。
他の方の料理も食べたい。
腸に肉詰めてひねったり、内臓をワインとスパイスで煮たりと、せっせと開発にいそしんでます。
メニューが確定したら、またアップしたいと思います。

2011年6月10日

小説と料理と

カレー漬けの日々が一区切りつきました。
中でもタイカレーの出来は自分らで言うのもなんですが素晴らしく、これは皆さんに食べていただきたいなー。
国産の青唐辛子はタイのものより辛味もやわらか。
これから旬だし日持ちもするし、自家製のグリーンカレーペースト作り、お薦めです。
来月、サントリー烏龍茶のHPでレシピ公開予定です。

いまはチャーシューとソーセージ漬けの日々です。
そこにコンビーフも追加されそうな予感。実に肉肉しい。
昼間こういったものの試作や試食をして、朝は玄米と味噌汁。
夜ごはんは、試食 / 季節の食材でささっと料理 / 人と会う、それぞれ2~3日ずつ。
普段はそんな食生活です。

さて今日これから、新しい仕事のために長い小説を読み始めます。
ありとあらゆる芸術や娯楽の中で、一番好きでたまらないのが小説。
他の事がどうでもよくなってしまうくらい、理性がふっとんで夢中で入り込んでしまうので、普段は可能な限り手にとらないようにしてます。
仕事だから。と言い訳しながら表紙をめくる前からどきどき。
あー久しぶり、こんな気持ち。恋がはじまる前みたいです。

2011年6月2日

水無月

6月ですね。早いもんです。
梅雨なのに水無月?と思っていたら、「無」は助詞で「の」と同じ意味だそう。
水の月。なるほどー。

5月後半から絶賛料理制作月間。
いま数えてみたら夏までに70レシピ作らなきゃいけないことが判明しました。
ただでさえ試作に時間かかるのに、うーん。大丈夫なのだろうか(おい)。
いまはカレーとカレーパン漬けの毎日です。
胃はひーひーいってますが、かなりおいしいものが出来つつあります。

そんなこともあってカモシカ企画、またしばらくお休みとなります。
8月はNHK『てっぱん』にも登場したあの料理が、スペシャルな形でお出しできそうです。どうぞ楽しみにしていてください。
その後も毎月、日本の各地からすんばらしい作り手たちがやってきてくれる予定。
あー楽しみでうずうずしてます。

2011年5月20日

SO SEA

SEWING GALLERY

大阪のはずれにあるSEWING TABLE COFFEEにはじめて行ったとき、日本にこんな素敵な場所があるのかと心の底からびっくりした。
古い洋裁学校の敷地内でギャラリーとカフェを営む玉井さんご夫妻も、伸びやかできれいな佇まい。
ミルク珈琲とトーストをいただきながら、木々に囲まれた庭で美術作家の永井宏さんが詩のワークショップをやっているのを眺め、夢のような風景だなあと思ったのを覚えています。
少しでも空気感を長く感じていたくて、玉井恵美子さんの著書を買って帰りました。
美しく力強い言葉と挿絵に、これまで何度励まされたか分からない。

玉井さんは洋服も作られていて、17日から神宮前のタンバリンギャラリーで、個展を開かれています。
美しくシンプルで、のびのびした素材とライン。お人柄そのまんま。
まるで風をまとっているように心地いいのです。
不思議なご縁で、明日21日のティータイムのレセプションとして、オカズデザインのレモネードと天然酵母のショートブレッドをお出しすることになりました。

この日のために2ヶ月近く熟成させたレモネードも、とてもおいしくなっています。
4月に急逝された永井さんの教え子たちが集まり、詩の朗読や演奏もあるそう。
ぜひ足を運んでいただければうれしいです。
イベントの詳細はこちらです。

2011年5月3日

総集編と『てっぱんごはん』

3日と4日、二日間にわたってNHK連続テレビ小説『てっぱん総集編』が放映されます。
時間は朝8時15分から10時まで。
って、お知らせが遅すぎでごめんなさい。
多くのお問い合わせをいただいたあの料理やこの料理の作り方も、遠藤憲一さんのスペシャルナレーションでご紹介してますよー。
映像は全てわれらのアトリエで撮ったもの。
本編収録終了直後に撮ったものもあって、なんだか感慨深いです。

実はこの総集編、まったく別のシナリオでほぼ完成まで進んでいたそうなのですが、震災を受けて急遽一から練り直したと演出チームから聞きました。
前の内容とどう変わったのかは分からないけど、しみじみとしたやさしさ、明るさを感じさせてくれる総集編だと思います。
改めて『てっぱん』に関われたこと、しあわせに思います。ありがとう、てっぱん。

てっぱんレシピは本にならないのか、というお問い合わせもよくいただきます。
何度か話があがったものの、本編制作中の本作りが難しかったため、残念ながら実現には至りませんでした。
ただ、多くの反響をいただいたおかげで、『てっぱん』DVD・BOX2の特典小冊子として登場することに!
タイトルは『てっぱんごはん』。
基本の出汁のとり方もふくめた小レシピ集。
初公開の、出汁を使った初音さんロールキャベツの作り方も載ってます。
なんと小冊子のデザインも担当。料理とデザインですよ。
オカズデザインらしい仕事で、1年以上関わった『てっぱん』を締めくくれて本当にありがたかったです。

小冊子に載り切らなかったレシピも、特典映像としてご紹介しています。
多くの方に手にとって、長く楽しんでいただけたら嬉しいです。

2011年4月26日

ボーダーシャツとエプロン・お礼とご報告

1年ぶりのカモシカ企画、+CAPSULEさんとの企画「ボーダーシャツとエプロン」。
終わってからすでに10日たちました。早いなあ。
改めまして、ご来店ありがとうございました。
連日寝不足でしたがそんなのどーってことないと思えるくらい、満たされた空気が毎日流れていました。

お天気が崩れた日、余震があった日も皆様来て下さり、中には毎日通ってくださる方や数日かけてボーダーシャツをじっくり選ばれる方も。
久しぶりの人、会いたかった人にもたくさんお会いできました。
街中でばったり同じボーダーシャツで遭遇。なんてこともあるだろうなあ。想像して、にやにや。
ご依頼いただいた服は、+CAPSULEさんがただいま1点1点制作中です。
お手元に届くまで、楽しみにお待ちいただければと思います。

SEEP ● MADE IN JAPAN

そして、ご報告です。
+CAPSULE・鈴木伸也さんのご実家は岩手県。
この震災で大きな被害を受けた土地です。
売上から178,754円と、広島の游風ら里さんから鈴木さんへのお見舞金を足した198,754円。
鈴木さんご夫妻と縁の深い、岩手県大船渡市の災害義援金口座に寄付をさせていただきました。
皆様に深く御礼申し上げます。

自分達が出来るのはいいものを作り、誰かに喜んでいただくこと。
いい仕事をすることが被災地の力になり、いい循環になっていくのなら本当にうれしい。

+CAPSULEさんの新作ボーダーシャツは、今後巣巣さんなどで販売予定だそう。
エプロンやキッチンクロスは、引き続きカモシカで販売できるようにしていけたらなと思っています。
今後のカモシカでのイベントは、ただいま色々企み中。
また詳細決まったらブログでお知らせします。

2011年4月17日

肉まんと川散歩

4月のカモシカ「ボーダーシャツとエプロン」は連日盛況のうちに、滞りなく終了となりました。
何度+CAPSULEさんと「本当にやってよかったねー」と言い合ったことか。
それくらい充実した時間でした。
たくさんのご来店、ありがとうございました。

もう少し余韻を噛み締めていたいのに、企画終了とともに猛仕込み。
本日4/17日曜日は、写真家キッチンミノル氏・中目黒ジィオデシックでの個展「多摩川の人々」最終日。
ラストを飾る企画として、川に似合うごはんとして肉まんを作って欲しいとのご要望。
肉まんだけでも奥深く、ひーひーなのに「もう1種類あったらうれしいよねー」との無責任なキッチン先生のラブコールに応え、豆カレーまんもご用意しました。
無農薬の八朔やネーブルで仕込んだレモネードもちょこっと持っていきます。
スタートは正午。売切れ次第終了となります。

肉まん

ずうずうしいキッチン先生ですが、写真はとてもいいです。
ジィオデシックの美しいアトリエによく映え、多くの方に見ていただけたらと思います。
京都からオオヤコーヒの大宅稔さんも、肉まんにあうコーヒーを持って駆けつけてくれるそう。

桜吹雪の目黒川散歩がてら、おでかけいただけたらうれしいです。
イベントの詳細はこちらです。

2011年4月13日

4月のカモシカ・いよいよ最終日

1年ぶりのカモシカ企画「ボーダーシャツとエプロン」。
途中報告しようと思いながら、毎日早朝から深夜までやることてんこもり。
いやーついに最終日です。

展示は、ボーダーシャツとエプロンだけ。
お茶できる席は8席という、これ以上ないってくらいミニマムな企画。
正直、われらも+CAPSULEさんも全く来客数を予想することができませんでした。
不安は杞憂に終わり、連日たくさんご来店いただいています。ありがとうございます。
ゆっくり+CAPSULEさんとお話をして一番似合うボーダーシャツを選び、ゆったりお茶をされている。
とてもいい時間が流れています。

明日、18時まで展示を見ていただくことが出来ます。
喫茶は17時ラストオーダー。
ボーダーシャツとエプロンつけて、みなさまをお待ちしています。

最終日前日

2011年4月7日

4月のカモシカ・お知らせ

先ほど無事搬入がすみ、いよいよ残すところ数時間。あーどきどきします。
出来上がってきた+CAPSULEさんの服たち。
本当に素晴らしいの一言につきます。一生ものの服です。
多くの方に手にとってもらえたらと思います。
最後に、細かいけど大切なお知らせをいくつか。

◇甲州街道からカモシカに入る道の目印となるコンビニが、数日前にampmからファミリーマートに変わりました。お気を付けください。地図はこちらです。
近くに駐車場がなく、甲州街道沿いのガストをお薦めしています。

◇基本的には受注会になりますが、キッチンクロスをはじめ数に余裕があるものはその場でお渡しできます。
その他の商品はイベント終了後、+CAPSULEさんが1点ずつ製作にとりかかります。
お手元に届くまで2ヶ月ほど見込んでいただければと思います。

◇店内は禁煙となります。
喫茶は8席のみなので、混雑時は長くお待ちいただくこともあります。ご了承ください。
詳しいご案内は「小喫茶編」でご紹介しています。

◇クレジットカードは使えず現金決済となります。

◇桜が満開です。近くの緑道は桜並木で、夢のようにきれいです。
お花見がてらお出かけください。ご来店、お待ちしています。